ブログ

ヒストカルデータの違い

同じEAでもブローカーの違い、リアル・デモの違いによって成績に差異が生じますが、ヒストカルデータによってもバックテストの成績に違いがでます。

おそらくFXDDのヒストカルデータが一番有名だし、使用されている方も多いと思いますので比較してみました。

 

FXDD

 

 

Dukascopy

 

alpari

 

※自作EAです。同一期間(2005年~)にして スプレッドも一緒にしてます。

 

どのヒストカルデータでも右肩上がりにならないと話になりませんが、結構違いがでているのが分かるかと思います。

 

いつも自分のEAの宣伝のような記事ばかりですので、たまに参考(になるかどうか分かりませんが・・汗)になる記事でもと思って書いてみました。

 

さて、本日も、Hrunting GBPJPY M30を購入された方がいます。

心よりお礼申し上げます。m(__)m

関連記事

  1. 開発EA

    ゴゴジャン 長谷川様にお会いしました。

    私が住んでいるところはド田舎なんですが、、わざわざ長谷川様(FXON様…

  2. 開発EA

    長期でも通用しているロジックです。

    DLmarketで販売しているEstoc GBPUSD M15 ですが…

  3. 開発EA

    ビバー君(Estoc GBPUSD M15)FXON様に登録申請致しました。

    DLマ―ケットで販売中のEstoc GBPUSD M15ですが、FXO…

  4. 開発EA

    今日も勝って3連勝です^^

    高勝率タイプのEstoc GBPUSD M15ですが、今日も勝って3連…

  5. 開発EA

    ハリネズミ君が利益を積み上げております。

    最近発売開始したGram USDJPY M15ですが、利益を積み上げて…

  6. 開発EA

    Gnome USDJPY M5

    1ロジック・1ポジションにこだわった24時間型スキャルピングEA…

2025年10月
« 6月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の記事

PAGE TOP